EARTH RIVER
必要なクリスタルをあなたの元へ
Required crystal to you
ウシンガイトの意味・効果

パワーストーンに用いられる天然石
「ウシンガイト」の意味・効果についてご紹介致します。
ウシンガイトのエネルギー
- 寛容な心を育てる
- 受け入れることを教えてくれる
- 浄化作用
- ヒーリング効果
- 自己愛と自己理解を促す
こんな方におすすめ
- 包容力を高めたい、器の大きな人間になりたいと思っている方
- 張りつめた神経を休ませたいと考えている方
- 自分を許すことができる人間になりたいと思っている方
- 寛容な心で常に生きていきたいと思っている方
- ストレスから解放されたいと思っている方
ウシンガイトの意味
1. 神秘的な薄ピンク色をした稀少石
ウシンガイトは、グリーンランドやカナダ、ロシアで採取される稀少石です。
日本ではウシンガイトという名称よりもウッシンジャイトという名称で知られています。
他にも、ウッシング石、ウッシンガイト、アッセンガイトなど、様々な呼び名で呼ばれるクリスタルですが、これらは翻訳の差であり全てウシンガイト(英名:Ussingite)のことを指しています。
ちなみに、デンマークのコペンハーゲン大学に鉱物学教授として在籍していたニールス・ヴィゴ・ウッシング教授(1864年6月14日-1911年7月23日)にちなんで命名されました。
さて、ウシンガイトの色味はピンク系で、薄いピンク色のものもあれば、モーブカラーに近いものもあります。
ピンク色の中に黒色や茶色の点々を見ることができますが、これは内包されている鉱物によるものです。
特にグリーンランド産のものはヌーマイトやタグチュパイトなどと共生することが多いことから、ヌーマイト入りのウシンガイトが見つかることも少なくありません。
また、ウシンガイトに含有される鉱物によっては、ブラックライトに反応することもあるようで、そうしたウシンガイトをブラックライトに当てることで青色や緑色の蛍光色に発光することもあります。
2. 強力なヒーリングストーン
ウシンガイトは強力なヒーリング効果が期待できるクリスタルとして知られています。
特に、心からくる不調を調整する力が優れており、精神と肉体を統一させ、その結果としてストレス性などの不調を一掃してくれるとも言われています
(*医学的・科学的には証明されていませんので、不調の際は病院に行くことを怠らないでください)。
それによって、怠さが改善されることはもちろん、神経が休まり、不要なストレスを抱えずに快適に過ごすことができるようになるのです。
また、ウシンガイトの、身体の不調を正す働きは、依存症脱却のサポートにも繋がります。
心身ともに健やかでいたい、肉体と精神の平安を渇望しているという人にとって、ウシンガイトは大いに助けになってくれるクリスタルなのです。
3. 許すことを教え、実り豊かな人生へと誘ってくれるクリスタル
ウシンガイトは、許す心を教えてくれるクリスタルでもあります。
許すというのは、他者はもちろん、自分をもです。
ウシンガイトには、自己愛と自己理解を促す力があり、自分を理解することで他者への理解が深まり、そこから許容や受容といったことを自然とできるようにサポートしてくれるのです。
自己を深く理解し、他者への理解も深まることで、包容力も増します。
常に、心に余裕を持って過ごすこともできるようになるので、ウシンガイトを持つことで、人生がとても実りあるものへと変化していくのです。