EARTH RIVER
必要なクリスタルをあなたの元へ
			Required crystal to you
トルマリンの意味・効果
 
			パワーストーンに用いられる天然石
				「トルマリン」の意味・効果についてご紹介致します。
			トルマリンのエネルギー
- 精神の強化
- 身体を活性化し、活動的にする
- 集中力を高める
- 感受性を高める
- 理解力を高める
トルマリンの主な種類と色一覧
- 1. ブラックトルマリン
 トルマリンの中でも「ショール」に分類される、黒色のトルマリン
 
 
- 2. ピンクトルマリン
 トルマリンの中でも「エルバイト」に分類される、ピンク色のトルマリン
 
 
- 3. ブルートルマリン
 トルマリンの中でも「エルバイト」に分類される、青色のトルマリン
 
 
- 4. グリーントルマリン
 トルマリンの中でも「エルバイト」に分類され、「ベルデライト」の名でも知られる緑色のトルマリン
 
 
- 5. ドラバイト
 「ブラウントルマリン」とも呼ばれる、茶色や褐色の色に発色したトルマリン
 
 
- 6. ウォーターメロントルマリン
 「バイカラートルマリン」と呼ばれる2色の色を持つトルマリンの中でも、ピンク色と緑色に発色するトルマリン
 
 
- バライバトルマリン
 トルマリンの中でも最も価値が高いとされる、鮮やかな青緑色に発色したトルマリン
 
 
- アクロアイトトルマリン
 無色透明のトルマリン
 
 
トルマリンの意味
1. ブラックトルマリン
ブラックトルマリンは、トルマリンの中でも不透明の黒色のクリスタルを指して言います。
				ショールと呼ばれることもあるクリスタルです。
				
				ブラックトルマリンは、破邪の効果に長け、マイナスエネルギーから持ち主を守ってくれると言われています。
				
				また、安定感をもたらす石としても知られ、精神面での安定、肉体面での安定、感情面での安定、全てを統括してくれるクリスタルなのです。
				
				安定感や安心感を欲している時には、ブラックトルマリンを選ぶと良い影響が得られますよ。
				ブラックトルマリンの詳細はこちら ►
			
2. ピンクトルマリン
トルマリンの中でも、ピンク色に発色するクリスタルです。
				
				ピンクトルマリンの中でも色が濃く、赤っぽく発色するものはルベライトとも呼ばれています。
				
				ピンクトルマリンの効果は、主に恋愛面で発揮されます。
				
				愛情を深める効果、愛情を育む効果などが期待できるのです。
				
				また、ピンクトルマリンには失恋の傷を癒す効果もあり、恋愛面では、オールラウンドに活躍してくれる石なのです。
				ピンクトルマリンの詳細はこちら ►
			
3. ブルートルマリン
ブルートルマリンは、トルマリンの中でも青色に発色するものを指しますが、中でも有名なのが「インディゴライト」と呼ばれるブルートルマリンになります。
				
				インディゴ色に発色する鮮やかな青色が大変人気のクリスタルです。
				
				
				ブルートルマリンは、特に頭をクリアにする力が強く、洞察力を高め、インスピレーションを与えてくれると言われています。
				
				創作活動や芸術活動にも力を貸してくれるクリスタルです。
				
				また、人間としての成長をサポートしてくれるクリスタルとも言われています。
			
4. グリーントルマリン
トルマリンの中でも、緑色(黄緑色から緑色)に発色するクリスタルです。
				
				緑色のクリスタルの多くにヒーリングパワーがあるように、グリーントルマリンにもヒーリング効果があります。
				
				このヒーリング効果は、トルマリンの中でも群を抜いています。
				
				
				グリーントルマリンの持つヒーリング効果は、主に精神面に効きます。
				
				昂ぶる神経を抑え、心身のバランス調整を促してくれます。
				これによって、心に平安が訪れ、優しい気持ちにもなれます。
				
				
				ところで、グリーントルマリンの中でも、鉄分が多く鮮やかな緑色に発色するものはクロムトルマリン、銅成分を含んで鮮やかな青緑色に発色するものはパライバトルマリンと呼んで区別していますが、どちらも希少石なため、滅多に産出されることのないものになります。
				希少性の高いカラートルマリンは、クリスタルとしてよりも宝石として用いられることの方が多いです。
			
5. ドラバイト
ドラバイトは、またの名をブラウントルマリンと言います。
				
				その名の通り、茶色系や褐色を帯びたトルマリンのことを指して言います。
				
				このクリスタルは、オーストラリアのドラヴァ川周辺で発見されることが多いことから、「ドラバイト」の名で呼ばれるようになったそうです。
				
				
				ドラバイトは、洞察力を増し、集中力を高めて、モチベーションを高めてくれる働きが期待できます。
				意識を高く持ちたいという時にも一役買ってくれるクリスタルです。
				
				また、体内にエネルギーを漲らせ、活動力を引き出す効果もあるとされています。
				
				トルマリンの基本的な効果に一番近い石とも言えるクリスタルなのです。
			
6. ウォーターメロントルマリン
ウォーターメロントルマリンは、トルマリンの中でも1つのクリスタルに2つの色が入ったバイカラートルマリンと呼ばれるものの代表格になります。
				
				主に、内部がピンク色に発色し、その周りが緑色に発色しているものを指して、ウォーターメロン、もしくはウォーターメロントルマリンと呼んでいます。
				
				
				このウォーターメロントルマリンは、体内で停滞したエネルギーを再び活性化させ、身体の隅々までエネルギーを行き渡らせる効果があるとされます。
				
				また、ウォーターメロントルマリン内部に含まれるピンクトルマリンによって、愛を発展させる効果も期待できます。
				
				生活態度を整え、不健康な習慣や悪習を断ち切りたい時にも力を貸してくれるクリスタルです。
			
 
			