EARTH RIVER
必要なクリスタルをあなたの元へ
			Required crystal to you
クローライトの意味・効果
            パワーストーンに用いられる天然石
                「クローライト」の意味・効果についてご紹介致します。
            クローライトのエネルギー
- 浄化作用
 - マイナス感情を取り除く
 - 精神と肉体のバランスを図る
 - 持ち主の成長を促す
 - 雑念を取り除く
 
こんな方におすすめ
- 本当は目標に向けて頑張りたいけれど、誘惑に負けてしまって困っているという方
 - 憎悪や嫉妬といった感情に支配されたくないと思っている方
 - 心の痛みから解放されたいという方
 - マイナス感情を浄化して、さっぱりしたいという方
 - 自分では抑えきれないマイナス感情をどうにかしたいと思っている方
 
クローライトの意味
1. ガーデンクォーツやモスアゲートに含まれるクリスタル
クローライトは、和名を「緑泥石」と言います。
                
                クローライトというのはグループ名で、クリノクロワ(セラフィナイト)をはじめとする10種の鉱物がクローライトグループに属しています。
                
                
                クローライト自体の色は緑色、暗緑色、濃緑色、褐色などがあり、クローライト単独で産出することもあります。
                
                しかし、インクルージョンとして他のクリスタルに含まれて産出することの方が多く、クローライトはガーデンクォーツやモスアゲートの主要な内包物としても知られています。
                
                また、ガネーシュヒマール産水晶にもクローライトは含まれています。
                (ガネーシュヒマール産水晶とは、ネパールとチベットの国境近くにあるガネーシュヒマール山群周辺の聖地から採掘される稀少な水晶で、クローライトやアクチノライトなどを含むものが多いのを特徴としている水晶です。)
                
            
2. 精神と肉体のバランスを図るクリスタル
クローライトは、かつて痛みを和らげてくれる魔法の石として重宝されていました。
                
                現代において、その痛みというのは肉低的な痛みというよりかは精神的な痛みであったり心の痛みであったりすると解釈されています。
                
                
                その解釈が示すように、クローライトには、精神面を安定させる働きが期待出来ます。
                
                心の傷を癒し、精神面が不安定にならないよう促してくれるのです。
                
                
                また、精神だけでなく、精神と肉体とのバランスがしっかりと取れるようサポートもしてくれます。
                
                怒りや嫉妬などのマイナス感情を鎮める働きにも優れているので、精神面や感情面での乱れを抑えることが出来ないと感じる時にクローライトを用いると良いとされています。
            
3. 浄化作用を持つクリスタル
クローライトには、浄化作用があります。
                
                特に感情面の浄化作用に秀でており、憎悪の感情などをきれいさっぱり浄化してしまう効果が期待出来ます。
                
                マイナス感情に支配されがちだと感じる時にはクローライトを用いて感情を綺麗に浄化してみると、さっぱりすることが出来るので、前向きに物事に取り組めるようになります。
                
                
                
                またクローライトには、雑念を浄化し、取り除く効果も期待出来るので、誘惑に負けずに目標達成に向けて頑張りたいという時にも大いに役立ってくれますよ。